今回は僕が最近気にしている食べるものについての記事にします。
食の安全ってたまに聞きますかね。
僕は以前から気になっていたものの、なかなか実行に移せないでいました。
最近の何かをきっかけに勉強し始めています。
僕が使い始めたオーガニックな食べ物、調味料の紹介をします。
あとは食べないほうが良いもの、僕が食べなくなったものも取り上げていきます。
これは投資ですよ。自分の健康、家族の健康への投資と考えています。
最近使い始めたおすすめの食品
- 平飼い卵 おはよう農園
- オーガニックブルーアガベシロップ カークランド
- カンホアの塩
- 松田のマヨネーズ 株式会社ななくさの郷
- 有機・オーガニック味噌 ひかり味噌
最近からですけど食べ物が健康に良いものなのかが気になってきて調味料から変えてみました。
はじめは政治や経済の勉強から始まって、日本で一般的に食べられている物がどんなものか。農業や畜産で使用されている農薬や飼料のこと。食物の輸出入の関係とかが気になって調べているところにちょうど知人が有機米を育てるのに挑戦していました。収穫された米を分けてもらいどんどんハマっていきました。
たとえば塩ですけどカンホアの塩はカンボジアの塩田で海の塩を天日で乾かして作っている塩です。普通の作り方のように思えますが実は塩田は日本のような雨の多い国ではできないのです。日本の塩の作り方は釜で炊き上げるやり方が主流で早く大量に作るのに適していますが本来の塩に含まれているミネラルのほとんどを失っているようです。
平飼いの卵はストレスや運動不足に配慮し、餌にもこだわり、抗生物質の投与をしなくても病気をしない元気なにわとりが産んだ卵です。
砂糖はとくに上白糖が中毒性があって体に悪いということで、てんさい糖と有機アガベシロップに変えました。
マヨネーズも平飼い卵から作られているものだったり、味噌の材料の大豆は有機大豆で使用する塩は天日塩です。こういった感じでその食品がどのように作られているかまで知って食べるのとそうでないのとでは全然違うなぁと思っています。やってみるとおもしろくなってきますよ。
今では料理までするようになり、自分のお昼ご飯は自分で作って持って行ってますし、包丁や鍋をこだわってみたり、コメを炊くために専用の土鍋も購入しました。
最近食べなくなったもの
- ファーストフード
- カップラーメン
- コンビニの弁当
- 自動販売機の飲料
- お菓子
- 牛乳
- パン
- マーガリン
- サラミなど加工肉
- アメリカ産牛肉
- 砂糖
安心できる食べものを探しているとあまり食べるものがなくなってきます。
今まで食べていたものが体のことを考えるとよくないものが多いです。
これはあまり書いてもいいものか迷うところなのでご自身で調べてもらいたいところです。
最近食べるようになったものより食べなくなったものの方がだいぶ多いです。
やはり今の世界は大量生産大量消費の世の中ですので大きな工場でいかに安く大量に作るかを追求しているのでしょう。
自然にできたものを必要な分だけ少しずつ分けていただくという思いが大切だと思います。
まとめ
元気があればなんでもできるというように自分の体大事ですよね。
自分のことだけではなく家族、子供たちが食べるものを良いものにしたいと思いました。
僕は一日二食にしていますし、できるだけ体に良いものを食べるようにしています。
それぞれの食材の金額は高いものが多いです。これは自分の体に対する投資です。
健康で病気にならないことで時間やお金もそっちにはかからなくなるでしょう。
そして無駄に食べすぎないことを意識しています。本当は一日三食は多すぎると言います。
一日二食にしていることもあって体重も始めて3ヶ月で7キロ減りました。
これは最近流行っているオートファジーですね。
16時間ダイエットとか言われてますかね。
ちなみに僕はお酒も飲むしデトックスしたいと思ってやり始めたので、痩せようとは全く思っていませんでした。
一食抜いているわけだからそりゃ痩せますよね。
でも朝ご飯抜いて痩せていない人ってざらにいますよね。
一食抜くにもポイントがいくつかあるんですね。
- 16時間空ける
- 飲み物はカロリーのないもの、水、お茶、ブラックコーヒーなど
16時間以上食べ物やカロリーのあるものを取らないようにすると人間の体は、体に残っている老廃物を使って生きようとするモードに入るそうです。
もともと健康診断は視力以外オールAでしたけどさらに良くなったと思います。
周りの人からはいまさら健康に気遣ってもねぇ。とか好きなもの食べれば、とか思われているようですが、
僕としてはこだわっていいものを買って食べているので苦になりません。
だけどあまり無理はしない。夜はガッツリ食べます。
たまには甘いものとかファーストフードでも食べてもいいとしています。
今まで使っていなかった良い食材を取り入れつつ、はじめはゆるめにやっていくのがおすすめです。
コメント